投資損失を防ぐためのブログ記事用の横長アイキャッチ画像。株式市場のチャート、チェックリスト、利益と損失を示すグラフ、タイミングを象徴する時計が含まれたプロフェッショナルで視覚的にバランスの取れたデザイン。背景はクリーンでモダンなオフィス環境。

投資初心者

投資初心者必見!コツコツドカンの対策法を徹底解説

こんにちは、サラリーマン投資家のはちまんです。

利益をこつこつ積み上げてきても、一度の大きな損でトータル収支マイナスなんてことは、個人投資家なら誰でも一度は経験しますよね。

いわゆる『コツコツドカン』というやつです。実はこの現象は人間であるかぎり治りません

ただし、それを理解したうえで対策を立てることはできます。この記事ではコツコツドカンの治し方ではなく対策法を紹介します。

コツコツドカンとは

この記事を読んでいる方はすでに知っている方もおられるかもしれませんが、念のために解説します。

コツコツドカンというのは、投資で起きる典型的な失敗パターンのことを表した言葉です。

コツコツというのは、少しずつ利益を積み重ねていくことを指します。

一方、ドカンというのは、一気に大きな損失を出してしまうことを表しています。

つまり、コツコツドカンとは、地道に利益を積み重ねてきたのに、ある時大きな損失を出して、それまでの利益が一瞬で消えてしまうことを指します

これは、含み益が出ている時はすぐに利確しますが、含み損が出ると損を確定したくないと考えて損失がより大きくなってしまう人間の心理的な特徴が原因です。

実は私自身もこの失敗はよくやりましたので、この心理状態はよくわかりますし、非常に難しい問題です。

コツコツドカンへの対策

含み益になるとすぐに利確するけれどけど、含み損をかかえると途端に損を確定したくないと考えてしまいますよね。

そのまま売らずに損失がどんどん膨らみ最後は耐えらずに、大損で決済するという人間の心理的特徴がコツコツドカンの原因なのです。

利益は小さく確定したがるのに、損失は受け入れがたいので損切りを先延ばしにして、かえって大きな損失を招いてしまうのです。

冒頭でも述べましたが、それを治すことは人間であるいじょう不可能なことです。

しかし、対策をたてることはできます。

投資をする前にトレードの予定を立てておく

これが、コツコツドカンへの対策です。

もう少し具体的に書くと以下になります。

  1. 取引前にどこで損切りをするかどこで利確するか、明確なルールを設定する
  2. 1のルールを順守する

コツコツドカンの状態になるのは、たいていの場合が取引の予定を立てずにやみ雲に買ってしまうことが原因です。

取引の予定を明確に決めておけば、あとはそこに指値を入れて置き、それを動かさないことが対策になります。

まとめ

コツコツドカンという現象は、人の心理と深くかかわっているため、治すことは不可能です。

しかし、その心理状態にならないための対策を打つことはできます

それは、実際に資金を投じる前に利益も損もない状態で、取引の予定をしっかりとたてること。

つまり、どこで利確して、どこで損切りするかを決めて、それをしっかりと守りましょう。

そしてあとは指値を入れて忘れることです。

今回はコツコツドカンへの対策のお話でした。

もしよろしければ一日一回応援クリックして頂けたら励みになります

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ
にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

-投資初心者
-, , , , , , , , ,